I'm KUITARIDER.

がりゅうさんのサイキックミラクルブログ

新型コロナウイルス流行地域(イタリア)から日本への帰国 体験記

3月17日現在、新型コロナウイルス流行地域*1から帰国する日本人には以下の行動が求められます。

・14日間の自宅待機用の住居を用意しておくこと (例:実家)

公共交通機関以外で、空港から自宅までの移動手段を準備しておくこと (例:家族に車で迎えに来てもらう)

・到着空港でPCR検査を受け、その結果が出るまで一時待機すること (最低6時間)

 

(到着後14日間の外出制限などはページ下部)

 

今後対応が変わる可能性がありますので、帰国前に必ず厚生労働省HP*2か、滞在国の大使館・領事館HPで確認しましょう。

www.mhlw.go.jp

 

 

 

今回は長期滞在中のイタリアを3/14(土)に出発し、日本の羽田空港、そして一時滞在用のウィークリーマンションに到着したときの流れを書いてみたいと思います。

結果的に、羽田空港到着から9時間で解放されました。

一部、イタリア国内在住者向けの内容も記載します。

 

3/13 事前準備など

急な帰国だったため、前日にまとめて以下を行いました。

・イタリア・日本双方の入出国制限の確認*3

・レンタカーと送迎の依頼

・ウィークリーマンションの手配

・フライトチケットの購入

・荷物の準備

・イタリア内務省フォーマット 自己申告書の準備*4

 

3/14 11:00(CET) 自宅~イタリア・トリノ空港

タクシーで移動しました。ここで自己申告書を求められる可能性もあったと思います。

 

3/14 13:00(CET) イタリア・トリノ空港~ドイツ・ミュンヘン空港

減便されているので空港内はガラガラでした。

ここで重要なのは保安検査場手前でイタリア内務省が定める自己申告書(画像2番目)を求められることです。紙自体を回収しているようで、スキャンしたpdfだけ見せても無理と言われてしまいましたが、近くに用紙と記入スペースがあるのでその場で作成できます。

 

あとは、機内で画像3番目のような申告書を書かされ、その場で回収されました。(コロナ対策でドイツ政府が定めているものだと思います。)

連絡先等を書くだけですが、機内でネットが使えないこともあり、ホテルの住所などはメモして持ち込んでおいた方がいいかもしれません。

f:id:shingaryu:20200314112445j:plain
f:id:shingaryu:20200317071013j:plain

f:id:shingaryu:20200314134916j:plain

 

f:id:shingaryu:20200314130907j:plain

(イタリア国内では搭乗ゲートなどで1m間隔の厳守を求められます。)

 

3/14 20:00(CET) ドイツ・ミュンヘン空港~羽田空港

欧州における現時点での感染地域はイタリアだけなので、ここの日本行き便の雰囲気はまだ普通でした。いつも通り税関の申告書を機内で書きます。*5

一応密閉空間なので、機内でマスクは外さないようにしていました。

 

到着後荷物カウンターのあたりまで向かうまでは通常通りです。

 

3/15 15:30(JST) 羽田空港 PCR検査

自分が感染地域からの帰国の場合、このカウンターに立ち寄るのを忘れないようにしてください。

案内があるように自分はイタリアからの帰国者であるため、検査官に声をかけて一通りの申告書類の書き方、体温測定、今後の流れについて説明を受けました。

申告書類では

・氏名、生年月日など個人情報

・日本での滞在先、電話番号、メールアドレス

・過去4週間の渡航

・簡単な健康状態アンケート

・予防接種歴

を回答します。日本での滞在先、電話番号は翌日以降保健所からの連絡に使われるため正確に記入する必要があります。

 

申告書類を書き終わった人から順に検査室に移動していきます。

その後、

・検査前待機(30分ぐらい)

・検査(綿棒を鼻に挿入して体液を採取するもの)

・検査後待機(1時間ぐらい)

ののち、全員揃ってから別室に移動します。ここで預け荷物を受け取りあとはひたすら検査の結果を待つことになります。

 

今回は同時刻に、自分が乗った欧州発便以外の到着がなかったため、検査も同じ便に搭乗していたイタリアからの帰国者のみでまとめられました。このあたりは当日のフライトの発着状況、到着空港が羽田か成田か、によって大きく変わる可能性があります。

 

f:id:shingaryu:20200315064620j:plain

 

3/15 17:30(JST) PCR検査結果待ち

ひたすら待ちます。(合計7時間)

これから帰国する方にとっては待機場所の設備環境が気になるところだと思いますが、自分の場合

・長机、椅子

・電源コンセント

・軽食

・トイレ

は利用できました。家族連れなどグループが多かったので話し声も聞こえ、それほど張り詰めた雰囲気ではありませんでした。椅子を並べて寝ていた人も居たと思います。

 

注意点としてはWifiがないことです(おそらく)。

海外での長期滞在の場合、日本のスマホ(SIMカード)を解約していることも多いと思うのですが、データローミングの利用や日本のSIMカード差し替えなどによって自力でスマホを利用可能にできるようにしておくのがベストです。

 

もちろん外出はできません。とにかく長丁場になりますので、ゲーム機やトランプなど、暇つぶし道具を用意しておくことをオススメします。

f:id:shingaryu:20200315181113j:plain

 

3/16 0:30(JST) 羽田空港~滞在場所

幸いにも会社の方がレンタカーによる送迎をしてくださったため、難なく滞在先のウィークリーマンションに到着することができました。

後述のように帰国翌日以降も原則的には外出禁止であるため、食料品や生活用品があらかじめ滞在先に用意してあると良いです。

 

帰国後

入国した次の日から起算して14日間、以下のことが求められます。(検疫官から渡された資料をもとに記載します)。

・自宅を含む滞在場所で待機

・公共交通機関を利用しない

・健康状態を毎日チェック

・咳や発熱などの症状が出たらすぐに保健所へ連絡

さらにこの期間中、各自治体の保健所から毎日健康状態確認の電話がかかってきます。体温測定結果の確認をされますので、体温計を常備しておく必要があります。

 

上2つが重要ですが、どこまで厳密に運用されているルールなのかは不明です。例えば食料品買い出しなどは当然可能です。

 

帰国時のルールも含めて基本的に罰則規定はなく、最終的に個人の判断に委ねられていますが、自分の立場を意識しリスクを考えて行動することが大事かなと思います。

(参考:イタリアでは段階的に制限が厳しくなり、現在では常時警察官が巡回して不当に外出をした者に実際に罰金が課せられています)

*1:3/17現在はイラン、中国、香港、マカオ、韓国、イタリア、サンマリノが対象です

*2:注意点としてまだ対象地域が「中国・韓国」と限定して書かれている箇所が複数あります。基本的に、ページのどこかに書いてある「入管法の入国制限対象地域」であればすべて同じ対応のはずです。

*3:海外赴任のため、今回は全面的に日本本社の人事担当者のサポートを受けています。諸々の情報はこの担当者に提供してもらいました。

*4:こちらは赴任先の総務担当者に依頼。内容は簡単なので自身でも書けると思います。

*5:制限はないと思いますが、今回のようにPCR検査で待機→入国となる場合、別室への移動の途中に団体で税関検査を通ることになるため、無申告で即通過できるように軽い荷物で帰国するのが無難だと思います。