I'm KUITARIDER.

がりゅうさんのサイキックミラクルブログ

イタリア帰国後3ヶ月並の感想

こんぺこ〜!

2年間暮らしたイタリアから帰ってきて約3ヶ月が経ちました。本来は帰ってきて2週間後とかに書こうと思っていたのですが無限の先延ばし癖によって3ヶ月後の記事になりました。一応2週間後あたりにメモっておいた内容を元に書いています。

 

 

おさらい的な:

*2019.5 〜 2021.8 まで仕事でイタリア(トリノ)に暮らしていました。

*社員数数百人の日本のオフィスから社員数数十名の海外拠点に転勤

*海外在住は初めて

*オタク

 

 

・タイムカード

細かい要素かもですが何気に一番落差激しかったです。ぼくが居たイタリアの会社はタイムカードありませんでした。残業は追い込まれててもせいぜい1時間ぐらいやって後は諦める(納期をずらす)人が多かったです。マンマのご飯が待ってるからね。いまの日本の会社はタイムカードがあるのですが、打刻忘れたり残業時間が多すぎると申請にいかないといけなかったりして面倒くさいですね… 裁量労働制ならまだ自分に合ってるのかもしれません。

 

 

・通勤電車

いまは乗り換え1回+バスで1時間20分ほどかけて会社に通ってるのですが、イタリアの同僚の感覚だとそこまでして遠い会社を選ぶのは異常みたいな感じでした。地元を大事にする傾向があります。

 

 

・食堂

うちの会社(日本)は社員食堂があるのですが、帰ってきて快適さに感動しました。昼休みであんまリラックスできない人間なのでさっさと食べ終われる方が嬉しいんですよね。

イタリアの会社のころは1食6ユーロの郷土料理店(?)に毎日みんなで行ってました。こんな感じで外食前提となるので全国共通のお食事券が会社から支給されてるそうです(ぼくは本社待遇なので違う)。

ちなみにイタリア人は昼でも普通に酒飲みます。

 

 

・人が多い

日本でも大都市限定だと思いますがイタリアの大都市と比較しても人口密度が多すぎます。混みすぎて電車乗り込めないとかランチ食べるために30分待ちとかどゆこと??

 

 

・コンビニが便利

食べ物だけじゃなくてATMがある、宅配便が出せる、公共料金が支払える、って異常じゃないか。一応コンビニ互換と言われてるイタリアのタバッキ(tabacchi)はサッカーくじ売ってることしか知りません…

食べ物だけなら北イタリアローカルのPamでトロフィエとかフルーツタルト買ってよく食ってました。うまい!(煉獄杏寿郎)

 

 

・バスが正確

日本のバスも電車並みの正確さはないですが、時間に合わせようという努力が感じられるので好きです。

イタリアのバスは最大20分ぐらい遅れるので時間にシビアなときに使えなくて困るんですけど。トラムは割と正確なので好き。

個人的に無賃乗車が簡単にできるシステムなのが気になる…

 

 

---

イタリアは基本的に自己責任の社会で、細かいルールがないので何かトラブルがなければ快適って感じでした。あると地獄。逆に日本はルールが多いけどそれに乗っかってれば最低限の生活が保障されるので楽ですね。あと日本語が通じる。